acer(エイサー)と聞くと、近年話題のChromebookやPC用モニターなどを思い浮かべた人も多いと思います。
ですが、今回はacerから発売されているPCを中心にご紹介していきます。
acerについての口コミや評判をはじめ2022年最新版おすすめPCもレビューしていきたいと思います。
acerの特徴
acerは、台湾に本社を持つパソコン及び周辺機器の製造・販売を行っているメーカーで、ご存じの方も多いと思います。
主な商品ラインナップとしては、ノート・デスクトップパソコン、タブレット、各種周辺機器となっています。
また、acerでは近年注目されているChromebookに加え、Chrome OSを搭載したデスクトップパソコンやタブレットもあり、自分の用途に合ったものを選ぶことができます。
acerを選ぶメリット
①ゲーミングモデルの種類
acerのゲーミングパソコンは大きく分けて「Predator」と「Nitro」の2モデルがあります。
「Predator」はどちらかというと、高性能なモデルです。なので、高負荷のかかる3Dゲームなどでも快適にプレイすることができると思います。
「Nitro」は、性能とコストパフォーマンスバランスの良いモデルです。なので、あまり予算がないけどゲーミングパソコンが欲しいという学生などにはおすすめのモデルとなっていると思います。
②Chromeシリーズの幅広いバリエーション
acerでは、Chrome OSを搭載したデバイスが大きく分けてノートPC
とデスクトップPC、タブレットの3種類あります。
なので、自分の用途に合ったモデルを選ぶことができます。
acerのデメリット
①公式ストアがない
acerは、現在専用の販売ストアがありません。ですが、公式サイトの購入ボタンを選択すると「Amazon」や「楽天市場」などへのリンクが表示されます。
なので、公式サイトで詳細のスペックやデザインを見てからそのまま外部サイトで購入することができます。
②実店舗がない
acerは、現在日本国内に実店舗がありません。ですが、全国の家電量販店で実機を展示しているところもあるので、実際に触れてから選ぶことができます。
acerのおすすめPCをレビュー
○ノートブック
①Swiftシリーズ
⑴Swift 1
このモデルは、重さが約1.3kgととても軽量です。カラーも「スパークリーシルバー」、「サクラピンク」、「アクアグリーン」の3色あり、女性の方でもお求めやすいカラーバリエーションとなっています。
また、公式連続使用時間が最大で17時間となっているので、充電を気にせず使用することができると思います。
⑵Swift 3
このモデルは、インテル製第10世代CPUのCore i5を搭載した14型のノートパソコンです。
また、公式連続使用時間が最大10時間となっているので、お仕事で1日使用しても充電がもつかもしれません。
⑶Swift 5
このモデルは、「Swiftシリーズ」の中で最もハイスペックなモデルです。スペックはインテル製第10世代Core i5を搭載していて15.6型と14型があります。
また、15.6型と14型どちらも重量が1㎏以下なので、モバイルをしたい方にはおすすめのモデルです。
②Aspireシリーズ
⑴Aspire 1
このモデルは、他のモデルと比べると少しスペックが低いモデルとなっています。
なので、お子さんの学習用などでの運用も良いかもしれません。
⑵Aspire 3
このモデルは、インテル製のCeleronを搭載したモデルからインテル製第10世代CPUのCore i5を搭載したモデルまであり、幅広い用途に使用できます。
また、どのモデルもSSDを搭載しているので素早く起動するとこができると思います。
⑶Aspire 5
このモデルは、インテル製第10世代Core i3を搭載したモデルからCore i7を搭載したモデルがあります。
また、高スペックなモデルになるので多少ハードな作業にでも使えると思います。
③Predator
このモデルは、acerが発売しているゲーミングノートパソコンの1つです
スペックは、最高スペックのものでインテル製第10世代CPUのCore i7とNVIDIA製GeForce RTX 2080を搭載したモデルがあります。
なので、高負荷のかかるゲームなどでも快適にプレイできると思います。
④Nitro
このモデルは、acerが販売しているゲーミングノートパソコンの1つで、大きく分けて15.6型のモデルと17.3型があります。
最もスペックの低いモデルでは、インテル製第9世代CPUのCore i5とNVIDIA製GeForce GTX1050を搭載しています。
最高スペックのものでは、インテル製第10世代CPUのCore i7とNVIDIA製GeForce GTX 1660Tiを搭載しています。
⑤Chromebook
このモデルは、他のノートパソコンと違い「Chrome OS」を搭載したノートパソコンです。
Windows OSを搭載したパソコンと比べると少しスペックが低いモデルですが、ほぼすべての作業をインターネットに接続した状態で行うことにより低スペックでもサクサク作業を行うことができます。
なので、常にインターネットに接続できる環境で使用している方で、導入コストを抑えたいかたにはおすすめのモデルです。
○デスクトップ
①Predator
このモデルは、acerが販売するゲーミングデスクトップパソコンの1つです。
最低スペックのモデルでは、インテル製第10世代CPUのCore i7とNVIDIA製GeForce GTX1660 SUPERを搭載しています。
最高スペックのモデルでは、インテル製第9世代Core i7とNVIDIA製GeForce RTX 2070 SUPERを搭載したモデルがあります。
②Nitro
このモデルは、acerが販売しているゲーミングデスクトップパソコンの1つです。スペックは、インテル製第9世代CPUのCore i5とNVIDIA製GeForce GTX1660 SUPERを搭載しています。
③Veriton X
このモデルは、インテル製第9世代CPUのCore i5を搭載したスリム型デスクトップパソコンです。
④Aspire X
このモデルは、acerが販売するスリム型デスクトップパソコンです。
最低スペックのモデルでは、インテル製CPUのCeleronと8GBのメモリを搭載しています。
最高スペックのモデルでは、インテル製第9世代CPUのCore i7と16GBのメモリを搭載しています。
⑤Chromebox
このモデルは、Chrome OSを搭載した小型デスクトップパソコンです。モニターの裏に付けることもできるので、モニターを置けるスペースさえあればパソコンを運用することができます。
⑥Chromebase
このモデルは、Chrome OSを搭載した液晶一体型デスクトップパソコンです。タッチディスプレイと搭載しているので、直感的な操作をすることができます。
PT515-52-A73Y8
このモデルは、acerで販売されているノートパソコンの中で、最もスペックの高いモデルです。
スペックは、インテル製第10世代CPUのCore i7とNVIDIA製GeForce RTX 2080を搭載しています。
なので、高負荷のかかる3Dゲームでも快適にプレイすることができると思います。
また、ディスプレイは最大で300Hzを出すことができます。
PO5-605s-H76VH/R7S
このモデルは、acerが販売しているデスクトップパソコンの中で最もスペックの高いモデルです。
スペックは、インテル製第9世代CPUのCore i7とNVIDIA製GeForce RTX2070 SUPERを搭載しています。
なので、高負荷のかかる3Dゲームでも快適にプレイできると思います。
口コミ・評判
良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判
まとめ
私が今回調べた限りでは、悪い口コミや評判よりも良い口コミや評判の方が多かったように思えます。
多く見られた良い口コミや評判としては、高コストパフォーマンスというものや世界的なシェア率が高いというものが見られました。
逆に、多く見られた悪い口コミや評判としては、日本メーカーのパソコンと比べるとサポート面が少し不安というものが見られました。
保障・サポート
①HDD増設サービス
このサービスは、その名の通りお使いのacer製品に1TBのHDDを増設してくれるサービスです。
金額は、部品代・技術費込みで税込み41,140円となっています。少し金額が高めですが、ストレージを増やしたいけどやり方がわからない方や自分でやるのは不安という方にはおすすめのサービスだと思います。
②リカバリメディア販売
このサービスは、現在ご使用中のacer製品を工場出荷状態に再セットアップするためのリカバリメディアを販売しているサービスです。
金額は、税込み7,920円となっています。なお、代金引換手数料と配送料は無料となっています。
また、リカバリメディアの保証期間は購入から6か月となっています。
③オプション品販売
このサービスは、acer純正のACアダプタコードやスタイラスペンを購入することができます。
なので、もしなくしてしまった場合や故障してしまった場合に再度購入することができます。
企業情報
○本社
企業名:acer
設立:1976年
業種:情報・通信業
従業員数:7169人
事業内容:携帯電話、タブレット、ノート・デスクトップPC、ウェアラブル端末
○日本支社
企業名:日本エイサー株式会社
設立:1988年2月
業種:情報・通信業
資本金:2億円
以上、acerについての口コミや評判をはじめ2022年最新版おすすめPCなどについてご紹介しました。
コメント